タオイズムの歴史

道家道学院  仙台<道>学院
道家道学院 事務局:0120-64-6140(老子ロウシ 無為自然ムイシゼン)
――――――――――――――――――――――――――――――-
資料請求 | 交通のご案内 | プライバシーポリシー | 道家道学院 公式サイト

  日本道観 仙台道学院TOP > 「タオイズムの歴史」日本道観 日本道観気のトレーニングメルマガ 第126号


       「タオイズムの歴史」第126号


こんにちは!
無為自然の生き方「タオイズム」を学ぶ学校、日本道観です。

今日は、1月7日
七草粥は召し上がりましたか?


七草粥の歴史を見てみると
もともとは
七草ではなくて七種だったそうです。


歴史を知るって楽しいですね。

そこで今日は、
タオイズムの歴史をご紹介してまいります。


最後まで楽しくお付き合いください。



■□━━━━━━
 今週の一言

『運を呼びこむ気のパわーより』より

━━━━━━━□■

日本道観初代学長
早島天來大先生からの

★━ 今週の一言 ━★
 
はるかな昔、

人がまだ
大自然の中で

動物や植物と共存していたころは、

人は
この「気」を
素直に感じ取り、

時には
宇宙に満ちた気を

取り込んで暮らしていた。

 
 〜 中 略 〜

日々、
人生の競争にさらされ、

好むと好まざるとを問わず、

その競争に
打ち勝っていかなければならない現代人こそ

「気」を味方にする方法を
身につけることが必要なのだ。

★━━━━━━━━━★


あなたは、「気」の仕組みを知っていますか?

そして、「気」を味方にする方法を身につけていますか?


2011年、
気を味方にして成功を目指すあなたは

今すぐ、

日本道観 お問い合わセンター
0120-64-6140(フリーダイヤル)へ!!!




■□━━━━━━

タオイズムの歴史
http://doin.jp/kdw/historyoftao.html?r=mg110107 

━━━━━━━□■

タオイズムとは、

漢字に表すと
道家(どうけ、どうか)とか道教となります。 

そして、タオイズムの思想は

『老子』『荘子』
(紀元前四世紀に中国でできた哲学書)を

基本の考え方としています。 


タオイズムとは、

道「TAO」を説き、
不老長生を究極の理想とする中国で生まれた思想です。


タオイズムという言葉を知らなくても、
仙人、風水という言葉を聞いたことが在るはずです。 

神仙思想、風水などの考え方はタオイズムの一部であり、

易学などの古代の思想、信仰、神話も

タオイズムの流れをくんでいるものが
たくさんあります。 


 〜日本道観「こだわらないでも流されない」特設サイトより抜粋 〜


 
◆全文がご覧頂けます
⇒ http://doin.jp/kdw/historyoftao.html?r=mg110107



■□━━━━━
個別相談開催の
 お知らせ
http://doin.jp/gakuin/toweek.html?r=mg110107
━━━━━━□■

じっくり説明を聞いて
納得してから始めることができると大好評!!

各道学院で開催中の
《入学説明会》

また、
日本道観30周年を記念したキャンペーンも
各道学院で開催中です!


ご希望の日時が埋まらないうちに、

今すぐ
日本道観の入学説明会に
お申込下さい!!

  ▼今週の相談日程▼
http://doin.jp/gakuin/toweek.html?r=mg110107


■お気軽にお問い合わせ下さい。
 日本道観
 道家道学院 事務局
 フリーダイヤル:
 0120-64-6140
(受付時間
 10:00〜19:00)  
 携帯からもOK! 


[発行・管理]
日本道観 Web.
TEL:0120-64-6140
(10:00〜17:00)
 
★日本道観オフィシャルサイト携帯版
http://doin.jp?r=mg101210

★ご意見・ご感想・ご要望はこちらまで♪
maga-info@doin.jp
 
★配信解除のご連絡は
stop@nihondokan.co.jp
まで、空メールをお送り下さい。
 
※空メールでエラーとなる場合は、
お手数ですが、メールアドレスをご入力下さい。
http://doin.jp/ml/stop_mail.php
				





 日本道観メールマガジンの購読お申し込みはこちらから!
   心とからだが元気になる最新情報や、プレゼント情報などを配信中!
メールアドレス:  お名前: 





お問い合せフォーム 入学説明会 お申込フォーム


▲ページトップに戻る


[an error occurred while processing this directive]